こだわり詰まった“文庫革”のお財布
現在ご予約を受け付けている「文庫屋大関」とのスペシャルコラボ、“文庫革”のお財布はご覧いただけましたか?
94年の歴史を持つ「文庫屋大関」は、老舗ならではの丁寧な製法や、そこから生み出される華やかな絵柄で人気を集めるブランドです。
こだわりと歴史が詰まった“文庫革”のお財布。今回の読み物では、その魅力に迫ります。
まるで踊っているような、愉快なナマケモノたちをテセレーション(敷き詰め模様)で表現した
“Dancing Sloth”。文庫革ならではの趣きをもちつつ、なんとも言えない愛らしい表情はご健在です。
またナマケモノの毛並みも細かく表現されており、いつものプリント生地とは違う奥行きがあるデザインに仕上がっています。
今回のコラボで登場した形は三つ折りミニ財布と天溝がま口。
どちらもその使いやすさから愛されている定番の形。
小さな手の方でも使いやすいコンパクトなサイズ感なので、持ち運びに便利。
落ち着いた色合いで、革製品特有の経年変化も楽しめます。
手のひらに収まるコンパクトさが嬉しい、三つ折りミニ財布。
イエローゴールドの金具が高級感を与えてくれます。
コンパクトながらも、収納力に優れているこのお財布。
3つの面に9枚、隠しポケットに1枚入れられるカードポケットがついています。
隠しポケットは、お札入れの中にあるので大切なカードなどを入れるのにオススメです。
お札を一方に寄せると、お札の折りグセを最小限にできる嬉しい構造。
小銭入れは、がま口タイプ。しっかりと口が閉じるので、小銭が溢れる心配がありません。
コンパクトながら口が大きく開くので、見やすさ、取り出しやすさも抜群です。
天溝の口金で作られているため、表からは金具が目立たない仕様になっています。
金具部分がピンクゴールドで優しい印象に。
すっきりとしたフォルムがこのお財布の最大の特徴。小さなバッグはもちろん、ポケットや着物の帯などにもスッと
入れることができます。
スマートな見た目からは想像できない、抜群の収納力。
カード、お札、小銭を分けて入れることができます。
機能性にもこだわって作られた「文庫屋大関」のお財布。
職人さんが一つ一つ丁寧に作り上げているので、使う人への思いやりを感じる、とてもあたたかいものになっています。
大切に、丁寧に作られたものは、使う側も長く愛用していこうという特別な想いが生まれます。 何かいいことがありそうなそんな気分にさせてくれるお財布。 ぜひこの機会にお求めくださいね。
★「文庫屋大関×marble SUD」のお財布はこちら